新着情報
伊藤秀海さんの写真展、今年も開催します!
またまた楽しみな 秋の催しのお知らせです♪
2020年にニュージーランドを旅していたとき、スチュワート島で偶然出会った写真家のShuさん。
昨年はついにBLESSにて福岡で初めての写真展を開催することが出来ました!
そして今年も写真展の開催が決定!糸島には10月にやってきてくれますよ^^
◆伊藤秀海写真展◆ 龍息 – Ryuiki-
会場:革細工とニュージーランド雑貨のお店 BLESS
日時:2023.10.7 (土) – 10.10 (火) 10:00~17:00
住所:〒819-1631 福岡県糸島市二丈福井5450
入場無料
イベントページ:https://fb.me/e/19ghGmrOw


2023年の写真展『龍息- Ryuiki』は国内4会場での巡回展です。
今年は屋久島が世界自然遺産に登録されて30年目の節目の年。
それをお祝いする意味でも、展示作品は全て屋久島で撮影したもので構成されます。
10/8(日)はお庭でマルシェも開催予定です!
現在まだ企画中ですので、詳細が決まりましたら追ってお知らせしますね。
昨年の会期中はずっとお天気がよくて
お外の景色と心地よい風を感じながら作品を観て頂くことができました。
今年も晴れるといいな^^
<ギャラリートーク開催>
10/7(土) 16:00〜17:00
写真展をより楽しんでいただけるような、作品制作の秘話について、1時間のギャラリートークを開催します。
どのような機材でどのように撮影したのか、何故今回のテーマを『龍息』にしたのか、そこから伝えたい事などをお話させて頂きます。
料金:大人 2000円 中学以上の学生 1000円 小学生以下 500円
お申し込みはこちらより↓
https://shuito.jp/2023-gallerytalk/
・
\Shuさんからのメッセージ/
今回の展示作品は、屋久島の自然に“人間の信仰心・神秘的な島”のエネルギーを投影しました。
島全体を生息域とするこの龍は上空を舞っていることもあれば、地に降りてきていることもあり、
時に険しく、時に美しい表情を見せながらも私たちを見守っている様に感じます。
この龍のように天と地を行ったり来たりと、作品を通して皆様と共有出来ればと思っています。
息の弾むような感動をお約束します。
写真家として活動し始めてから写真展の開催は大切な活動の中心となっていました。
その感謝の気持ちを直接お伝えするために、今回全ての会場に作品と共に在廊させていただきます。
というのも、来年からは再び海外での活動も始まり、ドキュメンタリー制作にも今まで以上に力を入れて行きたいと考えています。
ドキュメンタリー製作は、制作期間も長く自分もまだ不慣れなため、次回の写真展開催を今の段階でお約束できません。
しばらくは制作期間として制作活動に集中しようと思っています。
屋久島での大切な今の瞬間を皆様にお届けしながら、皆様からも日々の素敵な日常を聴かせていただける時間を今回ゆっくりお取りしたいです。
この機会にぜひ足を運んでいただければ幸いです。
お庭で天体観測&BBQ
さて!秋のイベントのお誘いです🌟
星空ツアーの会社STAR FORESTを運営されている角田夏樹さんが
でっかい望遠鏡を持ってBLESSのお庭にやってきます!
夏樹さんとはニュージーランドのテカポで星空ガイドをされていた時からの繋がりです。
NZから帰国後に地元和歌山でSTAR FORESTを立ち上げられ、
「星空や望遠鏡を使って”楽しい時間を過ごしてもらうこと”」をコンセプトに
その地を訪れた人たちに夜空を見上げる楽しさを日々伝えています。
昨年には拠点となる和歌山県みなべ町で伊藤秀海さん
@shu_photo_film との合同イベントをさせてもらいました☺️

そしてついに今年は糸島での星空ツアーが実現します!
感慨深くもあり、今からワクワク楽しみです🙌
イベントでは、みんなでBBQを楽しみながらいろんなお話をしましょう。
NZワインも用意しますよ♪
暗くなってからは電気を消して星空を楽しむ時間を設けます(19:30-20:00)🌟
夜のお庭イベントは今回が初めて。
BBQを楽しみつつ、大人も子供もみんなで天体観測!
きっと思い出に残る楽しい時間になるはずです😆
ぜひ気軽に参加してもらえたら嬉しいです♪
【詳細】
日時:10月3日(火) 18:00 – 21:00 (最終入場19:15)
場所:革細工とニュージーランド雑貨のお店BLESS (糸島市二丈福井5450)
料金:大人 4,000円 / 中学生以下 2,500円(3歳未満無料)
※料金にはBBQ代金、ドリンク1杯、星空案内が含まれます。
※追加のドリンクや珈琲は別料金にて購入可能。(飲み物持ち込みも可)
※駐車場あります。
.
【スケジュール】
18:00 ~ 19:15 受付(※最終入場19:15)
BBQ
19:30 ~ 20:00 星空案内
20:00 ~ 21:00 BBQ&天体観測
※自由に出入り可能。
.
【悪天候時の対応】
悪天候時には室内にて星の話やNZの話をお楽しみいただきます。
.
【ご予約】
下記のフォームよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfyX9Fr1f6RM6DV-l2xrqX-FItmzdi6CCx_hIdWpKBHMbVFhA/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
お申し込み締め切りは9/30です
.
お問い合わせは下記STARFOREST角田(かくだ)
starforest.kumano@gmail.com
またはBLESSまでお気軽に☺︎
.
StarForest Website
https://starforest.mystrikingly.com
小中学生向け・夏休み限定WS
ハンドプレス機を使った オリジナルガーランドづくり

◆対象:小・中学生
◆開催日 : 7/21〜8/31 (月•木•金 10時〜)
◆所要時間:約1時間
◆1日3組限定(最大6名まで)
◆前日までの要事前予約
◆料金:1つ¥1,000

*内容*
ハンドプレス機を使って革を型抜きし、オリジナルのガーランドを作ります!
私たちが普段製作で使用しているプレス機を実際に使うことができる貴重な体験です。
抜き型はいろいろな動物や星・ハート形などなど。
*お願い*
• 他のWSとの兼ね合いもある為、ご予約をお受けできない日もあります。
必ず事前予約をお願いします。
• ご予約・お問い合わせはLINEよりどうぞ。
• 保護者の方の同伴をお願い致します(未就学のお子様の同伴も可能です)
普段は出来ない体験で、子供たちに楽しんでもらえたら嬉しいです。
ご参加お待ちしていますー!
【ワークショップ】じゃらん 遊び・体験ページからのご予約開始
じゃらんの遊び・体験ページにて
ワークショップのご予約ができるようになりました!
旅の思い出に、革小物を作りませんか?
詳細・ご予約は以下のURLよりどうぞ^^
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000221836/activity_plan/?fromPage=spotHistory&asobiKbn=1
手縫いのミニトート ワークショップ
久々に!
募集型のワークショップを開催します📣



\手縫いのミニトート作り/
穴を開ける所からスタートし
手縫いで仕上げます。
◆日時
①6/25(日) 12:00〜15:00
②6/29(木) 12:00〜15:00
◆価格
お一人 ¥12,000(税込)
コーヒー付
◆お申し込み方法
お申し込みはLINEにて
以下の項目をお知らせくださいませ。
・お名前
・参加日(25日or29日)
・参加人数
・バッグ本体の革色
(キャメル・ブラック・ダークブラウン)
👜
お散歩に お買い物に
ひとつあると便利なサイズのミニトート。
ミニといえど、マチがたっぷりあるので沢山入ります♪
革の厚さは2mm前後。
軽くて柔らかさもありつつ、しっかり自立します。
バッグ本体の色は以下の3色よりお選び頂けます。
キャメル・ブラック・ダークブラウン

お申し込み順に革を確保します。
在庫状況によりご希望に添えない場合もございます。
キャメルとブラックはマットな風合い。
ダークブラウンの革は、光沢とシボのある革です。
持ち手の色は当日お選び頂けます。
今回のワークショップは初心者向けです。
店主が丁寧に教えますのでご安心ください😌
こちらのトートはキットでの販売も行っていますが、
今回は店頭ワークショップ限定のお得な価格です🙌
自分で作るバッグは愛着もひとしお。
お申込みお待ちしていますー!!
ワークショップお申し込みはLINEよりどうぞ!

年末年始の営業日について
年内の最終営業日は12月29日(木)
年始は1月6日(金)からの営業です。
どうぞ宜しくお願い致します🙋♂️🙋♀️
伊藤秀海さんの写真展を開催します

2020年にニュージーランドを旅していたとき
スチュワート島で偶然知り合ったShuさん。
なんとこの度、お店で写真展を開催してくれることになりました!
Shuさんにとって、福岡では初の写真展です。
ニュージーランド写真集『Like No Other』から何点かと
現在彼が住んでいる屋久島の写真を中心に
ワークショップスペースとお庭を使っての展示を考えています。
お部屋に飾りたくなるような小さい写真作品の展示・販売もあります。
◆プロフィール
写真家/映像クリエイター SHU ITO
ニュージーランドに約5年間在住した後、写真家として独立。旅をしながら世界の自然と、そこに生きる人の生活を撮影している。
ニュージーランドではタラナキ地方にある”ニュープリマス”に住んでいたことがキッカケとなり、ニュープリマスの姉妹都市である三島市を訪れた。その後三島を拠点に1年弱活動し、現在屋久島に拠点を置き、撮影・制作活動を行っている。
WEB:https://shu-photography.com/
◆詳細
入場料:無料
日程:11/3 (木) – 11/7 (月)
時間:10:00-17:00
会場:革細工とニュージーランド雑貨のお店 BLESS(Map:https://g.page/BlessItoshima?share)
連絡先:092₋338-8043
◆今回の写真展では、売上の一部を屋久島の自然環境を守る活動に寄付されます。
屋久島では日々自然の凄さや素晴らしさを感じながら生活している反面、自然界の変化や汚染を垣間見ることもあるそう。
人間が与えてしまった自然への悪影響に対して、一人でなくみんなが少しずつやっていけば、何かが変わるはず!という思いで作品やポストカードの売上の一部を ”特定非営利活動法人 HUB&LABOYakushima”に寄付されます。
団体ホームページ:https://hublaboyakushima.mystrikingly.com/
◆11月6日(日)はニュージーランドマルシェを開催!
BLESSのお庭を使って1日限りの小さなマルシェを開催します。
時間: 10:30~16:00
ニュージーランドにゆかりのある出店者さんをお呼びします。
<出店者情報>
Tamahoko (ビーガンお菓子)
森のぶどう (ベジ弁当・マフィン)
Sazanami (自家焙煎コーヒー・コーヒー豆)
写真が好きな人、ニュージーランドに興味のある人、
Shuさんと話してみたい人、どなたでもお気軽に遊びにいらしてください!
お待ちしております^^
10/14(金)~16(日)糸島クラフトフェスに出店します

今年も開催されます!糸島クラフトフェス
10/14(金)〜16(日)と、17(月)は店舗は臨時休業です。
どうぞよろしくお願い致します。
物々交換ワークショップ
\8月特別企画/
今年も物々交換ワークショップ開催します!
ワークショップのお代を お金ではない ” 何か ” でお支払い頂く企画。
ゆるっと企画ですので、お気軽にどうぞ。
・8月中、定休日(火・水)を除いて毎日受付
・受付時間 10:00~12:00 までの間
・事前ご予約制です。お名前・ご来店日時・参加人数をお知らせ下さい。
\お代は物々交換です/
ものを通じて、いつもとは少し違ったコミュニケーションがうまれたら面白いなと思っています。
何にしたらいいか分からないな~という方は、お気持ちの投げ銭でも大丈夫ですよ!
前回頂いたものは、お花の種、スイカ、お野菜、お菓子などなど。
その際に頂いた朝顔とフウセンカズラの種はお庭に撒き、立派に成長してくれています^^


【対象メニュー】
①<チャームづくり> 時間制限:30分
お好きな形の革に 文字やマークを打刻してオリジナルのチャームを作ります。
お子様もご参加可能です。

②<えんぴつキャップづくり> 時間制限:40分 / お一人様1つまで
革に穴を開け、お好きな色の麻糸を選んで手縫いで仕上げます。

③<リペアチャレンジ> 時間制限:1時間
中学生以上~大人向けです。
壊れてしまった革製品・布製品の修理、ご自身でやってみませんか?
例えば、、破れたお財布やバッグ(布製品でも可)の補修、ベルトの穴開け、などなど。
壊れてしまったけれど捨てきれずにとってあるものをお持ちください。
革で何とかできるかも!一緒に考えてみましょう。
・お店にある道具類やミシン、店主のサポートをお貸します。
・革はお1人様あたりトータルで30c㎡程度を提供させて頂きます。
※工具類はお貸ししますが、金具やボタン類などの部品は別途料金がかかります。
※提供できる革には限りがある為、上限を超える場合は別途料金がかかります。
これってどうなんだろう、、?という物は事前にお問い合わせくださいませ。
🍉
*ご参加に際してのお願い*
・店内でのマスク着用とアルコール消毒のご協力をお願いします。
・中学生以下のお子様は保護者様の付き添いをお願いします。
・ワークショップは1グループ様ごとの貸切となります。
・受付人数には限りがありますので、必ず事前ご予約をお願いします。
Tel: 092-338-8043
Email: info@blessleather.com
公式LINEからもどうぞ!

キーケース作りのワークショップ

●日時:7/10(日)14:00~16:00
●参加費:お一人さま¥5,000(税込み)
※材料費込みです
●定員:5名様くらいまで


手縫いのステッチがポイントの
4連キーケースを作ります。
オイルが沢山入った、しなやかな質感のプルアップレザーを使用。
お名前などの刻印もお入れ頂けます。
【4色より選べます】
キャメル・ダークブラウン・ワイン・ブラック
ご予約時にご希望の色をお知らせ下さいませ。
ステッチの色は当日お選び頂けます。
ご予約はLINE、insta・facebookメッセージ、メール、お電話で承っております。
久しぶりの募集形ワークショップです。
ご都合あいましたらどうぞ^^
お庭でNZワイン試飲会

お庭で一緒にニュージーランドワイン
飲みませんか🍷🌞
2020年、ニュージーランドのワイナリーを巡って出会ったワインたち。
帰国したらNZワインを楽しめるイベントをしたいな、、と思っていたら
あれよと言う間に大変な世の中になってしまって。。
でも、いつか開催できる日を楽しみに
今まで大切にとってありました。
ご都合あいましたら
お庭でNZワイン いかがでしょうか^^
・
◆日時:6/18(土) ・ 6/21(火)
13:30~15:00(1時間半~2時間)
※6/21(火)は満席になりました
◆場所:BLESSのお庭にて
雨天の場合は室内での開催となります。
JR筑肥線 福吉駅より徒歩10分。(平坦で歩きやすい道です)
◆定員:6名くらいまで
◆価格:お一人様¥3,000-
(現金でのお支払いをお願いします)
※お酒飲めないけど行きたいわ!という方、
お1人様¥1,000-で、NZ産オーガニック炭酸1本 + おつまみ付
にてご案内できます。
◆内容:テイスティング8種類(軽いおつまみ付き)

ご用意しているワインは合計8本。オーガニックワインが多いです。
白4種類、赤2種類、デザートワイン、ちょっと珍しい変わり種ワインも。
テイスティングですので各種少しずつ(各30ml程度)の提供となります。
Kimura Cellars様からは
ソーヴィニヨンブランとピノ・ノワールを1本ずつご提供頂いています!
ワイナリーやブドウの品種、ヴィンテージも様々。
ニュージーランドワインを飲んだことが無い方にも
きっと楽しんで頂けると思います!
私たちも一緒にワインを楽しみながら
ニュージーランドのことなど色々お話しましょう。
グラスはこちらでご準備しますが
お気に入りのマイグラスがあればぜひお持ちください🙌
◆お申し込み方法
以下の項目をInstagramメッセージかLINEにてご連絡くださいませ。
お店からの返信をもって予約確定となります。
・お名前
・参加人数
・参加日 6/18(土)or 6/21(火)



お庭でTACOS & 小さなふるまい市


5/21(土)は「お庭でタコス」
“縄文タコス” さんがお庭にやってきますよ。
@jomontacos
糸島豚を使った本格メキシカンタコスをお楽しみいただけます。
なぜ”縄文”なのかは、ぜひ直接聞いてみて下さい^^
“チルミー食堂”さんのヴィーガンマフィンも販売予定です。
@m.mai7112

◆開催日時◆
5/21(土) 11:00〜15:00
(お時間が限られていますのでお気を付けください)
※雨天時は22(日)に開催します
※マイ食器のお持ち込みも大歓迎です

\お庭でふるまい市/
そしてもう1つ小さな催しです♪
5/21(土)~22(日) 10:00~17:00
お金を介さないフリマを開催します。
譲る人と譲られる人
どちらもちょっとほっこりできるしくみ。
いつ来ていつ帰ってもOK!
食器・洋服・おもちゃ・雑貨・絵本など
まだ使えるけれど使っていないものや
誰かにバトンタッチできそうなものお家にありませんか?
<譲りたい人>
・参加費不要
・メッセージ等で参加表明頂けると嬉しいです。
・5/21-22(10:00-17:00)の間、いつ来ていつ帰ってもOKです。
・品物をお預かりすることもできます。お預かりしていた品物が残った場合は、5/23(月)17:00までに必ず引き取りをお願いします。
・品物をお預かりする場合は、譲りたいものにメッセージをつけて、貰ってくれる方への一言を書いてください。
例)使わずに眠っていた食器です。よかったらどうぞ。福吉の○○より
※食べ物、飲み物、化粧品類、洗剤は対象外です。
<受け取りたい人>
・ほしい物があれば、どうぞお持ち帰りください^^
・お返しやお支払いは不要です
わたしたちの譲りたいものも出品します。
サーフボード(ショート)、デスクランプ、買ったものの似合わなかったニット帽等々、、
手放す“もの“にも少なからずストーリーがあって、それを受けとる人とシェアできたらちょっと嬉しいかも。
いい出会いがありましたら
どうぞよろしくお願いします。
お庭でコーヒー

\お庭でコーヒー/
ほっと一息
お庭でコーヒー飲みませんか?
5/3 (祝・火)
12:00-17:00
BLESSのお庭に
1日限りのコーヒー屋さんがOPEN!
さざなみコーヒー さん @coffee.sazanami による
淹れたてのハンドドリップコーヒーをおたのしみ頂けます。
コーヒーさざなみのオーナーは
お店のTシャツなどをデザインしてくれているウラカワコウイチロウさん @sazanami.illustration
当日は コーヒー豆の販売と
ウラカワさんデザインのTシャツ・グッズの販売もありますよ。
お庭はワンちゃんwelcomeです🐕
(ネコちゃんも、カメさんも、welcome )
ぜひぜひ 気軽に遊びにきてください^ ^




eco store 洗剤 量り売りはじめました!
ニュージーランド生まれの生活用品ブランドエコストア。
植物由来の成分でできており、ご家族みんなで安心してお使い頂けます。
ニュージーランドのエコストアでは早くから量り売りを実施していましたが
ようやく日本でもスタートしています。
当店でも量り売りをはじめました!
ニュージーランドのスーパーなどでは
ナッツ、ドライフルーツ、お菓子、お野菜、お惣菜など、量り売りが一般的です。
オイルや洗剤まで生活用品が何でも揃う量り売りのお店もあったりしますよ。
ゴミや食品ロスも減らせて お財布にも優しい 量り売り。
個人的にももっと広まってくれたら嬉しいなと思えるサービスです。
ほんの小さなことの繰り返しですが
それが習慣になって、広まっていけば
何かしら大きな変化になるかもしれません。

~計り売り取り扱い一覧~
【洗濯用洗剤】(ゼラニウム&オレンジの香り)
毎日の汗や皮脂汚れをしっかり落とす、濃縮液体タイプの洗濯洗剤です。
洗濯中はほのかに香りながらも、衣類には強く残らないので香りに敏感な方にもオススメです。
<用途>綿・麻・合成繊維用
<液性>弱アルカリ性
¥88/100g
【おしゃれ着用洗剤】(ユーカリの香り)
大切に着たいデリケートな素材の衣類を、ふっくらと柔らかく仕上げます。チクチクしやすい冬場のニットやマフラー、帽子なども、ふわっと仕上がり着心地もUP!レースやシルクなど、傷付けたくない素材も優しく洗い上げます。型崩れしにくくシワになりづらい為、大切なお洋服を長く着られる事でエコにも繋がります。スーッと爽やかに鼻を抜けていくユーカリの香りが、お洗濯時のスッキリした爽快感を高めてくれるのもポイントです。
<用途>毛・絹・綿・麻・合成繊維用
<液性>中性
¥99/100g
【柔軟剤】(シトラスの香り)
ふわっと優しくなめらかに仕上げます。
洗い上がりはほのかに優しく香る程度なので、肌がデリケートな赤ちゃんの衣類の仕上げにもおすすめです。
柔軟剤は普段使わないという方にも、是非一度試して頂きたいです。
<用途>綿・毛・絹・合成繊維
¥121/100g
【食器用洗剤】(グレープフルーツの香り)
手肌にも環境にも優しく、また高い洗浄力で食器をきれいにスッキリ洗い上げます。
<液性>弱酸性。
¥77/100g
<量り売り方法>
よく洗い乾燥させた清潔な容器をお持ちください。
しっかり蓋が閉まるものであれば何でも大丈夫です。
①容器の重さを量ります。
②お好きな分量を容器に入れます。
③再度量りに乗せます。
④レジにて商品名と重さをお伝え頂き、料金をお支払いください。
ボトルでご購入頂くよりも少しお得です☺️
少量のみのお試しも可能ですので、ぜひぜひご利用くださいませ♪
6月よりワークショップを再開します

しばらくお休みしておりました
ワークショップですが
6月3日より再開致します。
・1組様ずつ貸切でのご案内となります。
・店内ではマスクのご着用をお願い致します。
・充分な準備をしてお迎えができるよう、事前にご予約を頂けると大変助かります。
ご予約はお電話・メール・LINEからどうぞ。
Tel: 092-338-8043
email: info@blessleather.com
メニューやその他のご注意事項は
こちらからご確認頂けます↓
https://blessleather.com/workshop/
長引く緊急事態宣言下ではありますが
少しの気分転換に、新しい挑戦の場に。
宜しければご活用ください^^
5周年を迎えました
いつも当店をご愛顧頂きありがとうございます。
2月7日で BLESS は5周年を迎えました。
お店を好きでいてくださる皆様、
関わりあう全ての方へ、心から感謝申し上げます。
これからもどうぞよろしくお願いします☺️☺️
ささやかですが 5周年記念グッズを作りました。
マグネットとチャーム、お買い物頂いた方に差し上げています♪
オンライン接客やってます!
ミーティングアプリZOOMを使って
オンラインでのご相談も承っています。
ぜひご活用くださいませ。
遠方のお客様や、外出がご不安な方も多いかと思います。
在庫の商品をご紹介したり、革製品の修理についてなど
何でもご相談ください^^
お店にいらっしゃる感覚でお話できたらと思います。
ご希望の日時とご相談内容をLINEまたはメールにてご連絡くださいませ。
E-mail info@blessleather.com

↑オフィシャルLINEお友達登録はこちらからどうぞ
\福岡の緊急事態宣言に伴う店舗営業について/
店舗は通常通り10:00~17:00での営業です。
今まで通り、できる限りの感染対策につとめます。
ワークショップに関しましては 当面のあいだ完全予約制とさせて頂きます。
工具の消毒や室内の換気を徹底し、ご案内は1組様ずつとなります。
ご協力の程宜しくお願い致します。
\オーダー品の受け渡しに関して/
現在オーダーを頂いているお客様につきまして
店頭での商品のお受け取りが難しい場合には、
送料無料にて発送させて頂きます。
ご希望の場合は遠慮なくお知らせくださいませ。
※オンラインショップでのお買い物は
合計15,000円以上で送料無料となっております^^
まだまだ寒い日が続きますね。
あたたかいものを食べて しっかり眠って、
色々乗りこえましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。
BLESS
Go To トラベル 地域共通クーポン使えます

いつも当店をご愛顧頂き ありがとうございます。
当店でも Go To トラベルの地域共通クーポンがご利用頂けることになりました。
紙クーポン・電子クーポン、どちらにも対応しております。
店頭の全商品、オーダー品、革細工体験にもお使い頂けます。
この機会に 少しでもお得にご利用頂けますと幸いです。
定休日が火・水になります
いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。
7/14(水)より、定休日が火曜日と水曜日になります。
受注と製作、そして日々の生活とのバランスをよくする為です。
今までより少しペースを落として 余白の時間も大切にしたいと思います。
これからも更に居心地のよいお店づくり、よろこんで頂ける作品づくりに努めてまいります。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
革細工とニュージーランド雑貨のお店 BLESS
井手英史・絢子
6月1日より店舗再開します
6月1日より店舗の営業を再開させて頂きます。
約2ヵ月、こんなに長くお店を閉めることになるとは思いもしませんでした^^;
先の見えない不安や焦る気持ちと隣り合わせに、
新しい事に挑戦してみたり、のんびりしたり、家族や友達を想ったり。
これからも大切にしていきたい事を再確認できたような期間でもありました。
お店の再開に向けて、少なくなっていた在庫の製作や、
お店とおうち周りを手入れしたり、店内も少し改装します。
もう少しお日にちを頂いてゆっくり整えたいと思います^^
再開を楽しみにして下さっているみなさま、本当にありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。
革細工とニュージーランド雑貨のお店 BLESS
井手 英史・絢子