現在、サイトのリニューアル中です。ご不便をおかけします

Leather Items*革製品

当店では、デザインから製作までを2人で行っております。
革の風合いの変化を楽しみながら
時にはお手入れや修理をしながら
永くお使い頂ける1点をつくりたいと考えています。

日々の生活に寄り添えるお店として
永いおつきあいができれば嬉しく思います。

*大切にしていること*

・修理が施しやすいつくり であること
当店では、ほとんどの商品を手縫いで丁寧に仕上げています。
ミシンを使うよりも製作時間は何倍もかかりますが
手縫いならではの温かみのあるステッチには、何とも言えない魅力があります。

長く使ううちに、糸が切れたり金具が壊れてしまったり。
特にホック・ジッパーなどのパーツ類は消耗品のため、革よりも先に劣化してしまいます。
ですが、あたらしいホックやジッパーに付け替えることで、また更に永く使うことが出来ます。

・環境と身体に優しい素材を使うこと
私たちは ”人と自然にやさしいものづくり”を目指して
できるだけ環境に負荷をかけない素材を使うことを心がけています。
リサイクルポリエステルを原料としたジッパーの採用や、環境への負荷が少ない製法の植物タンニンなめしの皮革を使用しています。

・本来の革の表情や風合いを生かすこと
当店では、牛革・馬革・猪革の天然皮革を使用しております。
革本来のキズやシワ等を隠さず、個体差と革そのものの風合いを生かした作りとなっています。
ストーリーを感じ、愛着を持ってお使い頂けましたら幸いです。

 

 

\こんな革を使っています/

姫路産 植物タンニンなめしオイルレザー(牛革)

メインで使用しているのは兵庫県姫路の昭南皮革さんの革。
オイルレザーとは、植物性のタンニン鞣しの工程時にオイルを豊富に含ませた皮革のことをいいます。オイルを繰り返し浸透させることで 革のしなやかさと強度が増し、使うほどに柔らかくツヤが増してゆきます。

「経年変化を楽しめること」 「永く使えて丈夫なこと」 「環境と人に優しいこと」に考慮し、こだわって選んだ素材です。

①植物タンニン鞣し
鞣し(なめし)とは、”皮”の繊維を分解して“革” にする作業。
科学物質ではなく、植物のタンニン(渋)を使用します。
方法は様々ですが、タンニン鞣しは30以上の行程を経てハリとコシのある丈夫な革になります。

②染料仕上げ
革の表面を完全に覆わない透明な皮膜によって染め上げる染色方法。
自然で素朴な革本来の表情が残る風合いが特徴です。
動物が生きていた頃の傷やシワなどが残る反面、使う程に色味や風合いが変化し長く存分に楽しむ事ができます。

③芯通し無し
革の表面だけを染色する方法。内部まで色を入れない事で、革にかかる負担を軽減。革をより丈夫に保つことが出来ます。革を切った際の断面が肌色(革本来の色)であれば、”芯通し無し”の証拠。
取り扱っている業者さんが少なかったり、実はちょっと珍しい皮革です。

\製作のようす/

長財布ができるまで Movie(ショートバージョン)

BLESS オンラインショップ

<オーダー承ります>

セミオーダーは、基本のデザインをベースに
【革の色】【糸の色】をお好きな組み合わせで制作します。
革は2色までお選び頂けますので、ポケット部分だけ違う色にしたりアレンジも様々。
革6色・ステッチ10色(※イエロー・グリーンは有料)からお好きな組み合わせで制作できます。
オーダーを頂いてから製作する為、お日にちはかかりますがきっと特別な1点になるはずです。

※セミオーダーの場合でも、特に追加代金は頂いておりません。
※革の色は2色まで無料でお選び頂けます。

“あったらいいな”を形にするフルオーダーも承っております。
世界でひとつだけのお気に入りの1点をお客様と一緒に作り上げます。

オーダーについて

\お手入れについて/